2015年のF1ドライバーのヘルメットが入荷しました。数あるF1ヘルメット・メーカーの中でも塗装、形状とも最高のメーカーがJFクレアションです。各(¥5.600+税)
同時に2014年の優勝旗が付いたハミルトンのヘルメットも入荷しました。(¥6.720+税)
※ 今年もル・マンのサーキットで出店していたJF社のご夫婦に会いました。営業はもっぱら婦人で旦那さんはモデル作りに専念しているとの事です。

1 L.HAMILTON ¥5,600+税

2 N.ROSBERU ¥5,600+税

3 S.VETTEL ¥5,600+税

4 K.RAIKKONEN ¥5,600+税

5 F.ALONSO ¥5,600+税

6 J.BUTTON ¥5,600+税

2014年の優勝旗付 ハミルトン ¥6.720+税

※お問い合わせの上ご注文下さい。TEL 03-3960-2829 by.マスター
同時に2014年の優勝旗が付いたハミルトンのヘルメットも入荷しました。(¥6.720+税)
※ 今年もル・マンのサーキットで出店していたJF社のご夫婦に会いました。営業はもっぱら婦人で旦那さんはモデル作りに専念しているとの事です。

1 L.HAMILTON ¥5,600+税

2 N.ROSBERU ¥5,600+税

3 S.VETTEL ¥5,600+税

4 K.RAIKKONEN ¥5,600+税

5 F.ALONSO ¥5,600+税

6 J.BUTTON ¥5,600+税

2014年の優勝旗付 ハミルトン ¥6.720+税

※お問い合わせの上ご注文下さい。TEL 03-3960-2829 by.マスター
今年のル・マンでの満足度は500%と申上げました。それを表現するにはル・マンで撮ったデジカメ、ビデオを編集してここに掲載するのがbestです。何しろ沢山撮影した写真をプリントするには近間のコンビニでは間に合わず、池袋のBカメラに行きました。プリントされた写真を見ているとル・マンと東京の距離感がゼロになります。満足度は人と人が会って、会話が有ってさらにそこから色々な行動が加わってその結果が満足度につながります。「回りくどい言葉は良いから早く画像を見せろ!」との声が聞こえてきますが、順番を決めずに画像を公開すると僕自身が混乱してしまいます。さて、どこから始めますか。
6月6日(土)朝、ミッシェルさん夫妻の車でル・マン サーキットの外周を撮影する為に出かけました。今回皆さんから頂いたリクエストの中で「ブガッティー サーキット(サーキットの中のコース)からユノディエールに出て行くテルトルリュージュの内側はどうなっているの・・?」がありました。「TV放送では見られない場所が見たい・・」との要望です。テルトルリュージュからは一般道になっていますので車は走れます。その上には交差する道が有ります。 続く




6月6日(土)朝、ミッシェルさん夫妻の車でル・マン サーキットの外周を撮影する為に出かけました。今回皆さんから頂いたリクエストの中で「ブガッティー サーキット(サーキットの中のコース)からユノディエールに出て行くテルトルリュージュの内側はどうなっているの・・?」がありました。「TV放送では見られない場所が見たい・・」との要望です。テルトルリュージュからは一般道になっていますので車は走れます。その上には交差する道が有ります。 続く




AUDIのモニュメントが有る中央広場の両脇には有名ブランドやACOの売店、ポルシェ、AUDI,アストンマーチンの売店が有ります。その一画にスパークの売店が有ります。又スタンド裏にもピットに向かう通りにもミニカー店は多数あります。しかしながら「買いたいと思うミニカー」はスパーク以外には見当たりません。スパークの商品も日本で入手できるか過去に販売された物が大半ですので、あえてル・マンまで来て買う気にはならないでしょう。過去に出たスパークの商品で人気があった物は完売です。ですからこれから販売される物でこれだけは押さえて置きたい物は予約せざるを得ないのが現状です。
今回も多数の新製品がリリースされます。お好きな物を選んでください。
ご注文をお待ちしています。
※ 画像はル・マンの中にあるスパークの売店前で撮ったMr.ウーゴと僕です。

●スパーク (1/43 メーカー完成)価格は税抜です。
S3523 Cooper T81 No.22 6th Mexican GP 1966 Jo Bonnier 6,800円
S2227 Lotus Elan Sprint DHC 1971 6,600円
S4006 Surtees TS19 No.19 5th British GP 1976 Alan Jones 6,800円
S4338 Brabham BT33 No.14 South African GP 1971 Graham Hill 6,800円
S4428 Porsche 935 No.39 Le Mans 1977 T. Schenken - T. Hezemans - H. Heyer 6,800円
S4432 Porsche 936/78 No.5 Le Mans 1978 H. Pescarolo - J. Mass - J. Ickx 6,800円
S1394 Triumph TR2 No.68 19th Le Mans 1955 L. Brooke - M. Morris Goodall 6,800円
S3481 Porsche 908 No.31 Le Mans 1968 J. Siffert - H. Herrmann 6,800円
S4002 Surtees TS14 No.23 Monaco GP 1973 Mike Hailwood 6,800円
S4311 Rial ARC1 No.22 Belgian GP 1988 Andrea De Cesaris 6,800円
S4337 Brabham BT24 No.3 3rd South African GP 1968 Jochen Rindt 6,800円
S4285 Lotus 81 No.11 Monaco GP 1980 Mario Andretti 6,800円
S4272 Team Lotus 24 No.5 2nd Dutch GP 1962 Trevor Taylor 6,800円
S4321 FW12C No.6 2nd US GP 1989 Riccardo Patrese 6,800円
S2276 Venturi 500 LM No.91 Le Mans 1993 P. Roussel - E. Sezionale - H. Rohee 6,800円
S4554 "Oreca 03-Nissan Signatech Nissan – LMP2 No.26 9th Le Mans 2011
F. Mailleux – L. Ordonez – S. Ayari" 6,800円
S4498 "Peugeot 908 HDi-FAP Team Oreca Matmut - No.10 5th Le Mans 2011
N. Lapierre – L. Duval – O. Panis" 6,800円
S4402 March 84 G No.34 22nd Le Mans 1985 G. Duxbury - C. Danner - A. Coppelli 6,800円
S4489 Porsche 906 No.33 Le Mans 1966 P. Gregg - S. Axelsson 6,800円
S1082 Mercedes-Benz G63 AMG 2014 White 6,800円
S4244 Porsche 918 Spyder 2014 6,600円
S1075 Mercedes-Benz A45 AMG2014 Red 6,600円
S4454 Peugeot DKR No.302 Dakar Rally 2015 7,000円
S4339 Brabham BT33 No.15 South African GP 1971 6,800円
S4456 Peugeot DKR No.322 Dakar Rally 2015 C. Despres - G. Picard 7,000円
S2651 Mini Red Bull 2008 6,800円
S4466 Porsche 911 2.5 S 1972 6,600円
S4274 Lotus 38 No.31 Indy 500 1967 Jim Clark 6,800円
S1787 Lola THL1 No.33 European GP 1985 Alan Jones 6,800円
S3955 Ensign N174 No.22 BelgianGP 1974 Vern Schuppan 6,800円
S4480 Lotus 25 BRM No.18 7th Dutch GP 1967 Chris Irwin 6,800円
S4271 Lotus 24 No.25 British GP 1963 Jo Siffert 6,800円
S4455 Peugeot DKR No.304 Dakar Rally 2015 C. Sainz - L. Cruz 7,000円
S4427 Porsche 935 K3 No.64 Le Mans 1982 E. Doeren - B. Sprowls - A. Contreras 6,800円
S4490 Porsche 906 No.34 Le Mans 1966 R. Buchet - G. Koch 6,800円
S1079 Mercedes-Benz C 63 AMG 2014 6,600円
43PP89 Peugeot 405 Turbo 16 No.1 Winner Pikes Peak 1989 R. Unser 7,000円
今回も多数の新製品がリリースされます。お好きな物を選んでください。
ご注文をお待ちしています。
※ 画像はル・マンの中にあるスパークの売店前で撮ったMr.ウーゴと僕です。

●スパーク (1/43 メーカー完成)価格は税抜です。
S3523 Cooper T81 No.22 6th Mexican GP 1966 Jo Bonnier 6,800円
S2227 Lotus Elan Sprint DHC 1971 6,600円
S4006 Surtees TS19 No.19 5th British GP 1976 Alan Jones 6,800円
S4338 Brabham BT33 No.14 South African GP 1971 Graham Hill 6,800円
S4428 Porsche 935 No.39 Le Mans 1977 T. Schenken - T. Hezemans - H. Heyer 6,800円
S4432 Porsche 936/78 No.5 Le Mans 1978 H. Pescarolo - J. Mass - J. Ickx 6,800円
S1394 Triumph TR2 No.68 19th Le Mans 1955 L. Brooke - M. Morris Goodall 6,800円
S3481 Porsche 908 No.31 Le Mans 1968 J. Siffert - H. Herrmann 6,800円
S4002 Surtees TS14 No.23 Monaco GP 1973 Mike Hailwood 6,800円
S4311 Rial ARC1 No.22 Belgian GP 1988 Andrea De Cesaris 6,800円
S4337 Brabham BT24 No.3 3rd South African GP 1968 Jochen Rindt 6,800円
S4285 Lotus 81 No.11 Monaco GP 1980 Mario Andretti 6,800円
S4272 Team Lotus 24 No.5 2nd Dutch GP 1962 Trevor Taylor 6,800円
S4321 FW12C No.6 2nd US GP 1989 Riccardo Patrese 6,800円
S2276 Venturi 500 LM No.91 Le Mans 1993 P. Roussel - E. Sezionale - H. Rohee 6,800円
S4554 "Oreca 03-Nissan Signatech Nissan – LMP2 No.26 9th Le Mans 2011
F. Mailleux – L. Ordonez – S. Ayari" 6,800円
S4498 "Peugeot 908 HDi-FAP Team Oreca Matmut - No.10 5th Le Mans 2011
N. Lapierre – L. Duval – O. Panis" 6,800円
S4402 March 84 G No.34 22nd Le Mans 1985 G. Duxbury - C. Danner - A. Coppelli 6,800円
S4489 Porsche 906 No.33 Le Mans 1966 P. Gregg - S. Axelsson 6,800円
S1082 Mercedes-Benz G63 AMG 2014 White 6,800円
S4244 Porsche 918 Spyder 2014 6,600円
S1075 Mercedes-Benz A45 AMG2014 Red 6,600円
S4454 Peugeot DKR No.302 Dakar Rally 2015 7,000円
S4339 Brabham BT33 No.15 South African GP 1971 6,800円
S4456 Peugeot DKR No.322 Dakar Rally 2015 C. Despres - G. Picard 7,000円
S2651 Mini Red Bull 2008 6,800円
S4466 Porsche 911 2.5 S 1972 6,600円
S4274 Lotus 38 No.31 Indy 500 1967 Jim Clark 6,800円
S1787 Lola THL1 No.33 European GP 1985 Alan Jones 6,800円
S3955 Ensign N174 No.22 BelgianGP 1974 Vern Schuppan 6,800円
S4480 Lotus 25 BRM No.18 7th Dutch GP 1967 Chris Irwin 6,800円
S4271 Lotus 24 No.25 British GP 1963 Jo Siffert 6,800円
S4455 Peugeot DKR No.304 Dakar Rally 2015 C. Sainz - L. Cruz 7,000円
S4427 Porsche 935 K3 No.64 Le Mans 1982 E. Doeren - B. Sprowls - A. Contreras 6,800円
S4490 Porsche 906 No.34 Le Mans 1966 R. Buchet - G. Koch 6,800円
S1079 Mercedes-Benz C 63 AMG 2014 6,600円
43PP89 Peugeot 405 Turbo 16 No.1 Winner Pikes Peak 1989 R. Unser 7,000円
長くても10日、普段は8日だったル・マン出張でしたが、今回は「多分、これでル・マン卒業」と思っていますので3日間伸ばしました。さすがに13日間は長いです。最終日にエマニエルにドゴール空港まで送ってきてもらいANAカウンターについて、これで英語を使わなくて済むと思うとほっとしました。僕の留守中にACOの公式サイトに僕の記事が掲載され、その翌朝フジヤに電話を入れたら息子が「オヤジ、ACOのサイトに出ているとコリンさんからメールが入ってるよ・・・」と聞かされビックリしました。
皆さんから頂いた注文のル・マンのすべての場所、人物、その他の撮影が出来ました。順次掲載いたします。ル・マンの友人達とも時間を十分に取って交流出来ました。(ミス・Le Mansとの2ショットは自慢です。)今回の旅は満足度500%で、これ以上のル・マンは絶対経験出来ないと思う程の良い旅でした。詳細は順次お話しいたしますが、まずは無事に帰国した事をご報告いたします。
※ Le Mans official プログラム 22x30cm 114頁 \2,300(税込)入荷しました。
(本体、ガイド、パイロット、施設、ポスター、+ポルシェ・ポスター 40x60cm )
予約を頂いていた方には一両日中に発送致します。
店頭売りも入荷していますので、ご来店の上お買い求めください。




皆さんから頂いた注文のル・マンのすべての場所、人物、その他の撮影が出来ました。順次掲載いたします。ル・マンの友人達とも時間を十分に取って交流出来ました。(ミス・Le Mansとの2ショットは自慢です。)今回の旅は満足度500%で、これ以上のル・マンは絶対経験出来ないと思う程の良い旅でした。詳細は順次お話しいたしますが、まずは無事に帰国した事をご報告いたします。
※ Le Mans official プログラム 22x30cm 114頁 \2,300(税込)入荷しました。
(本体、ガイド、パイロット、施設、ポスター、+ポルシェ・ポスター 40x60cm )
予約を頂いていた方には一両日中に発送致します。
店頭売りも入荷していますので、ご来店の上お買い求めください。




先にお知らせいたしました、PREMIUM-X(ixo)のNISSAN GT-R LM NISMO の2台とまるで同じ物がEBBROから発売されます。しかも両者ともダイキャスト製です。販売価格はEBBROが\7.800(税抜)です。
※締切日は6月9日(火)とタイトです。僕は明日からル・マン出張ですので、ご要望の方は電話でお申し込みください。店長(息子)が応対いたします。宜しくお願い致します。
45250 NISSAN GT-R LM NISMO 2015 Launch version ¥7,800
45251 NISSAN GT-R LM NISMO 2015 MANCHESTER CITY FC ¥7,800


※締切日は6月9日(火)とタイトです。僕は明日からル・マン出張ですので、ご要望の方は電話でお申し込みください。店長(息子)が応対いたします。宜しくお願い致します。
45250 NISSAN GT-R LM NISMO 2015 Launch version ¥7,800
45251 NISSAN GT-R LM NISMO 2015 MANCHESTER CITY FC ¥7,800


流石にル・マン出発前日には出歩けないのでネコ(モデルカーズ)に撮影して貰う作品を昨日持ち込んだ。その前に朝刊に出ていた「和風ジオラマ(盤景)」を見たくて、僕は荒川区役所の展示場に向かった。会場には多数の男女の老人が集まり、作品を見たり、説明をしていた。作品はホノボノとした昔からの盆景を基にした物だった。日頃精巧で緻密な模型やジオラマを見せて貰っている僕には物足りないが、これらの作品には昔に時間を戻せるゆったり感が有る。
実演していた婦人は素早く手を動かし、僕に説明をしながら見ている間に作品を作り上げた。
新聞記事を見てきた2人の男性老人は「お城」と「盆景」の作家だと言う。携帯にある自分の作品を見せあったり、歓談したりしていた。幾つになっても物を作るのは楽しいと言った。誰でも簡単に作れて楽しむ、ジオラマ作りの原点を見た気がした。そこから日比谷線で中目黒まで行きバスを乗り継ぎネコまで、東京をたてに縦断移動。担当者に今年も「ル・マンレポート」を投稿する事を話、今年のテーマである「誰でも出来るル・マン一人歩き」を話した。

実演していた婦人は素早く手を動かし、僕に説明をしながら見ている間に作品を作り上げた。
新聞記事を見てきた2人の男性老人は「お城」と「盆景」の作家だと言う。携帯にある自分の作品を見せあったり、歓談したりしていた。幾つになっても物を作るのは楽しいと言った。誰でも簡単に作れて楽しむ、ジオラマ作りの原点を見た気がした。そこから日比谷線で中目黒まで行きバスを乗り継ぎネコまで、東京をたてに縦断移動。担当者に今年も「ル・マンレポート」を投稿する事を話、今年のテーマである「誰でも出来るル・マン一人歩き」を話した。

いよいよル・マンに出発します。その前に皆さんにlooksmart+スパークのお知らせが出来たのはラッキーでした。お蔭様で常連さんから予約も頂き、スパークに暫定的ですが注文も入れましたので安堵しました。そして本日F婦人からメールが入り、僕がお客さんから頼まれていました、ル・マンのコース(ブガッティー・サーキットは除く ミュルサンヌコーナー、インディアナポリス、ユノディエール、第1,2シケイン)の撮影の為に、車で6月6日に僕を連れて行ってくれる人も決まり、これで全て上手く行くようです。これが決まるまでの顛末は帰国後。
モンパルナスでTGVに乗り込む前に電話を入れれば、F婦人がル・マンの駅まで迎えに来てくれると言う何時ものパターンで、僕には感謝の言葉しか浮かびません。
こんなにプレッシャーの無い旅は多分皆さんには想像が出来ないと思います。
You are surprised how much I feel at home in Le Mans.
後は運に任せての旅になります。9日にモニカさんが僕を紹介した人とACO shopで会う事や、サーキットで会うであろう日本からのNISSANファンとの交友も楽しみですが、今朝J.C (LULU)からメールが入り、同じ9日にACO shopで会う約束をしました。時間差でフランス人と打ち合わせなんて、ビジネスマンの様な気分です。(ネ、遊んでばかりではない事がおわかりでしょう・・・)。
モンパルナスでTGVに乗り込む前に電話を入れれば、F婦人がル・マンの駅まで迎えに来てくれると言う何時ものパターンで、僕には感謝の言葉しか浮かびません。
こんなにプレッシャーの無い旅は多分皆さんには想像が出来ないと思います。
You are surprised how much I feel at home in Le Mans.
後は運に任せての旅になります。9日にモニカさんが僕を紹介した人とACO shopで会う事や、サーキットで会うであろう日本からのNISSANファンとの交友も楽しみですが、今朝J.C (LULU)からメールが入り、同じ9日にACO shopで会う約束をしました。時間差でフランス人と打ち合わせなんて、ビジネスマンの様な気分です。(ネ、遊んでばかりではない事がおわかりでしょう・・・)。
| ホーム |